




初級レベル 「飛躍!中国語」/全16課構成
第17課~第32課:フレーズと短い応答会話を使った発話練習
全てのフレーズには、各課で習得していただく文法項目が含まれています。また会話練習はさまざまな場面やテーマが設定され、語彙力と表現力も合わせて学べるようになっています。
初級を学ぶと...
中国語圏への旅行や出張先での買い物、食事、ビジネス、接客などさまざまな場面においてほぼ困らずに自分の意思を伝えられる会話力を習得することができます。資格試験では、中国語検定4級~3級、HSK3級への合格を目指すレベルです。
「漢語老師」体験の流れ
漢語老師は、2段階の発話練習で「聴けて」、「話せる」ようになることを目指す教材です。
第1ステップはリピート練習です。まずフレーズの日本語を聞き、続いて流れてくる中国語を聞いて、音声をマネながらリピート練習を行います。
第2ステップでは、同じく日本語を聞いたのち、その文を瞬時に中国語に変換しながら発話練習を行います。
※イヤホン、スピーカーなどの音声再生装置が接続されていない。または、音量設定がミュートになっているとご覧になれない場合がございます。視聴動画が再生されない場合は上記をご確認いただきましてご覧ください。
※体験ムービーは、Youtubeでも公開しております。
初級レベル「飛躍!中国語」の受講者の声
-
江蘇省に赴任が決まり準備中!現地での日常生活で困らないレベルまで練習します。
製造業 O・Yさん(40代)
-
上海に出張!漢語老師が役に立ちました。布の色や質、大きさなど私の中国語が通じました!
アパレル業 M・Uさん(20代)
-
引越し前に準備してきたつもりがあまり通じず、漢語老師でブラッシュアップして発音が重要だと思いました!
赴任同行 H・Kさん(20代)